

別れようと言われたけど、どうしても納得できません…。

だから話し合いをして、なんとか彼を説得したいんです。時間をかけて私の想いを伝えれば、彼もわかってくれるはず!
もしあなたがこういう思考になっているなら、
ちょっと危険です。
「話し合いで彼を説得してやり直そう」
は、良策とは言えないからです。

どうしてですか?彼とじっくり話し合って、もし私に悪いところがあるなら全部直すって伝えます!彼をどんなに大切に思っているかも伝えます!

2人が付き合っている時なら、そういう話し合いも有効かもしれません。でも、すでに彼が別れを決めてしまった場合は、逆効果になることが多いんです。
別れたいと言い出した
彼の頭の中は?
もう別れようと言い出した彼が
今何を思っているのか?
ちょっと考えてみてくださいね。
「別れ話なんて気が重い…」
「でも、このまま付き合い続けても
もう意味がないと思うし、
早くこの話を終わらせよう。」
「あいつ、泣くだろうなあ…。
別れたくないって言われたら
大変だろうな…。」
「泣いたりキレられたりしたら
どうしよう?」
「あー気が重い。
早くこんな状態から解放されたい!」
こんな感じだろうと思いませんか?
別れ話というのは、
切り出す側にとっても負担の大きいもの。
できれば言いたくない、
早く終わらせたい、
という心理が働きます。

私はじっくり話し合いたいけど、彼はこの話を長引かせたくない…

そう、そういうことです。
あなたから話し合いを申し込まれ、
別れを考え直してくれと説得されることは、
彼としてはできれば避けたいこと。
あなたに悪いことをしているという
罪悪感があるので、
会って話すことに応じてはくれても…
2人の未来のために
喜んでとことん話し合うぞ!
という気持ちではないことは、
覚悟しておいたほうがいいでしょう。
話し合いを
うまく復縁につなげるには?

じゃあ会わないほうがいいんですか?でも、このまま話もせずに別れるなんて納得できません…。

そうですよね。彼と話すことは止めませんが、復縁につなげたいのなら、彼の気持ちを尊重することを第一に考えてみてください。
彼は別れたい。
あなたはやり直したい。
この場合、
相手に合わせるべきなのは
どちらでしょうか?
言うまでもなく、あなたですよね。
だから彼と話し合いをするのなら、
「説得して彼の意見を変える」
という気持ちは捨ててください。
説得しようとすればするほど、
彼は早く別れたいと思い、
あなたを面倒に感じてしまいます。
今は悲しくても辛くても、
彼の気持ちを尊重すること。
これが将来的には
2人の関係を良くすることにつながります。
目先の関係ではなく、
未来のために今は痛みを取れる
勇気を持ってください。
「悪いところは直すから!」
「絶対に別れたくない!」
と言い張るのではなく…
「今までありがとう」
と言える、
ケジメとしての話し合いであれば、
彼に会ってもいいと思います。

やり直すためには、あえて一度別れを受け入れるってことですよね…

そうです。とても辛いと思いますが、彼の気持ちを無視して自分の主張をすることは、あなたの印象を悪くしてしまいますから、復縁したいなら逆効果なんです。
おかしな例えかもしれませんが…
グシャグシャに潰れた傷跡より、
メスでスパッと切った手術跡のほうが、
早くきれいに治りますよね?
復縁も似たところがあって、
潔く別れを受け入れてしまったほうが
後々関係を修復しやすいんです。
最後に彼を困らせて
関係を悪化させるよりも、
きれいに終わらせて次につなげる。
そのための感謝とケジメを伝える。
未練は見せない。
彼と2人で話す時は、
このことを覚えておいてくださいね。